英会話 マンツーマン

グループとマンツーマンはどっちがいいの?

超初心者は英会話スクールに通うとしたら、グループとマンツーマンとではどちらが効率的なのでしょうか?

「外国人」というだけでキンチョ〜!

英語というより「外国人」というだけで緊張してしまう私。そんな私が至近距離に外国人がいて、しかも私だけを見ているマンツーマン英会話レッスンはかなり気が重いです。

やっぱり英会話はマンツーマン?!

でも、そんなことを言っていては上達なんか出来ないですよね。グループレッスンの経験者によると、下手な英語で自分のことを話すのを他の日本人に聞かれるほうがよっぽど恥ずかしいし、分からないことがあっても自分の為だけに中断してもらうのもしにくく、結局うなずいているだけで終わってしまったりすることが多かったそうです。

 

半面、色々な人と知り合えて、励ましあいながらワイワイやれるメリットもあるそうですが、私は人より飲み込みが遅いから、やっぱりマンツーマン英会話レッスンのほうが合っていると思います。

 

どこのスクールも体験レッスンを実施しているようなので、色々比べてみたいと思います。

 

超初心者でも気兼ねなく通えるスクールとめぐり合いたいです!